リクエスト開催!発達凸凹っ子の気持ちがわかる絵本を紹介するよ!【絵本で知ろう!凸凹ちゃん】
皆さんこんにちは。
子どもの発達インストラクター、絵本セラピストの大橋りょうこです。
大反響のイベント『絵本で知ろう!凸凹ちゃん』がリクエスト開催されますよ!
そうそう、参加してくださった方からコメントやメールをいただいて、メルマガで紹介してるのでよかったらみてくだね!

リクエスト開催!【絵本で知ろう!凸凹ちゃん】
〜発達障害児の母が本気で選んだ、発達障害を理解する絵本〜
2022年10月20日(木)10時~11:30
参加費無料のイベントです。
【内容】
絵本セラピスト®️でもあり、発達凸凹っこのママでもある、大橋りょうこが、今回ふじみちゃんに「絵本シンポジウムでしゃべりたい!」とお願いし、実現した企画!
子どもの発達が心配で、無知ゆえに「普通の子にしなきゃ」とあせったり、通級・支援級・療育と右往左往した経験を持つ母親が、様々な絵本から発達障害への気付きをもらったり、息子に絵本を読み聞かせたなかで気づいたことを、皆様にお伝えしたくて企画しました。
大橋りょうこは、いまだに悩み多き母親です。
まだまだ理解に苦しむときもあります。
そんな母親ですが、少しずつ、前を向き、子どもと共に歩んできました。
皆さんにも一緒に発達障害への理解を深めてもらえたら、と思い企画しましたので、ご興味がありましたら是非ご参加ください。
【こんな絵本を紹介する予定です】
*発達障害児のお母さんが○○した絵本
*発達障害児の△△がわかる絵本
*発達障害児が大事なことに気づいた絵本
*発達障害児が○○○になった絵本
*発達障害があってもなくても・・・な絵本
そのほか
詳しくは、こちらのリンクから↓